目次
幅広いバーンで存分にターンを楽しもう
「アサマ2000パーク」は浅間山の山麓に位置し、本州では珍しく良質なパウダースノーを楽しむことができるスキー場です。ゲレンデの標高差は約170メートル。1,880メートルから2,050メートルの間に4本のリフト・ゴンドラと6本のコースが広がっています。
最長滑走距離は900メートルとそれほど長くないため、装着に手間のかかるスノーボーダーは少なく、利用者の8割がスキーヤーです。また、スノーボーダー向けのパークもありません。難易度の構成は、初級20%・中級60%・上級20%となっており、やや上級者向けのゲレンデになっています。
コースは中斜面が中心で、コブが比較的少なくきちんと圧雪されています。一定のスピードで大きな弧を描きながらターンをするなど、中級レベルのスキーヤーが基本練習を積み重ねるにはぴったりのスキー場といえるでしょう。
子ども連れでも安心して楽しめる親切なコース設計
ファミリー向けのコースが充実しているのも「アサマ2000パーク」の特徴。初級者コース「ステージ1」はゲレンデ内で最も斜度の緩いコースです。スキー・スノーボードの初心者や子どもたちは、このコースから始めてみるとよいでしょう。他のコースと同様にコース幅は広いので、安心して滑ることができます。
そのほかにも子どもたちが楽しめる工夫が溢れています。ちびっこ広場は子どもたちが楽しく安全に雪遊びをできるスペース。スノーエスカレーターを使えば、斜面を歩かず楽にのぼれます。ネットでゲレンデを完全に仕切っているので安心して遊ばせられるのも魅力の一つです。
また期間限定ではありますが、子供たちに大人気の雪上車乗車体験も実施中!
背の高い森林が生い茂るカラマツの森を抜けると、あたりには一面の雪原が広がっています。運が良ければ動物たちの足跡も見られるかもしれません。
レベルアップには持ってこいのゲレンデ
ゲレンデの拠点となるのは「ブレイクスポット・キャナディ」です。ここから3本のペアリフトが出ており、最も人気なのが第3ペアリフトです。
この終点から「ステージ3」とパノラマコースが始まります。「ステージ3」は平均斜度16度で、全長700メートルと長めで快適なクルージングを楽しめるおすすめのコースです。他のゲレンデとは違って起伏やうねりがあるため、コースを攻略していく感覚を随所で味わうことができるでしょう。
パノラマコースでは、ポール専用ゲレンデ、スキー専用ポールコースが常設されています。本格的なコースで中級からエキスパートまでポールを滑る楽しさを十分に体感できます。
第4ペアリフトの終着点からはじまる「ステージ4」は、「アサマ2000パーク」のゲレンデの中で2番目に緩いコースです。最も緩い「ステージ1」を滑れるようになったら、更なるレベルアップを目指して挑戦してみるのもいいでしょう。
コースの魅力はその景色のよさにほかなりません。高峰高原を代表する黒斑山が正面に、左手の群馬県側には雄大な浅間山系がそびえたつ絶景が広がっているため、記念撮影をしているスキーヤーも多く見かけることができます。
目の前に広がる景色を楽しもう
「ステージ2」へは第2クワッドリフトからアクセスします。11月上旬と早い時期から滑走可能で、「アサマ2000パーク」の名物コースとなっています。平均斜度が22度ある幅の広い一枚バーンは、スキーでもボードでも滑りごたえ抜群です。特に中級者から上級者は何度も繰り返して滑ることでしょう。
第2クワッドリフトからの迂回路はビジターセンターにつながっています。そこからはじまるアンテロープコースではフワフワの新雪を思う存分楽しむことができるでしょう。平均斜度は15度、滑走距離は300メートルとそれほど長くはありませんが、途中からぐっと斜度を増す滑りごたえのあるコースです。
車でのアクセスは路面凍結に注意!
車でアクセスする場合は、東京・練馬ICから2時間30分の上信越道の小諸ICを経由し、そこからスキー場までは19キロ、約30分ほどの道のりです。北陸新幹線を利用すると佐久平駅から路線バスまたはタクシーに乗ることになります。佐久平駅から小諸駅経由の無料送迎バスも1日1便出ています。
軽井沢駅からも「アサマ2000パーク」への無料送迎バスがあります。
また、シーズンになると新宿とスキー場を結ぶ直通バスが1日1往復運営されています。新宿から4時間ほどで到着します。
標高が高いため冬季は路面が凍結していることも多いようです。スタッドレスタイヤなどの準備はしっかりしておきましょう。
抜群の雪質を味わいたいなら一度は訪れるべき
「アサマ2000パーク」の一番の魅力は、なんといっても高い標高がもたらす雪質でしょう。人工降雪機を併用した良質なゲレンデコンディションに魅力を感じるスキーヤーは多いようです。
晴天率も7割程度と比較的高く、遠く富士山や南アルプスまで視界に捉える眺望を楽しみに、毎年この地を訪れているリピーターも少なくありません。
練習向けのバーンが豊富でコース整備も行き届いているので練習には最適。それほど混雑しないのも大きなメリットです。極上の雪質を求めるなら「アサマ2000パーク」を訪れてみましょう。きっと大満足のスキー体験ができるはずです!
※この記事の情報(価格や時間など)は掲載当時のものであり、また、予告なしに変更することがあります。ご旅行の前に公式サイト等でご確認ください。