上達したい方必見!スキーがもっとうまくなる5つのテクニック

2021年04月08日(木)
スキーは上手く滑れるようになればなるほど、楽しさが増していくスポーツです。始めたばかりの人の中には「もっとうまくなりたい!」と思う人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、実践することでさらにスキルアップできる5つの基本テクニックを紹介します。雪を見るのが初めての方も、さらなる上達を目指す初心者の方も、実践することで確実に動きが変わっていくはずです!

目線はハンドルのように動かす

林の中を滑走するスキーヤー
車や自転車を運転する時と同じで、スキーをする時の目線はとても大切です。言うならば目線はハンドル。行きたい方向を見続けることが上達のコツです。

初心者の方は恐怖心から滑るときについつい下を見がちです。これからは思い切って行きたい方向を目を向けましょう。

背筋はピンと真っすぐに保つ

ゲレンデを滑走するスキーヤーたち
初心者は猫背になりがちですが、うまく滑るためには背筋を真っすぐ伸ばすことが必要です。

勇気をもって少し胸を張って滑ってみましょう。張りすぎはバランスを崩す原因にもなるので、あくまでもバランスの良い状態を目指すのが大切です。

全身の力を抜いてリラックスして滑る

連なって走るスキーヤーたち
最初は怖くて体に力が入ってしまうことが多いですが、身体が硬くなると色々なところに力が掛かるため疲れてしまいます。

慣れてきたらできるだけ力は入れずに、普通に立っている状態をイメージして滑ってみてください。

力が抜けると斜面の凹凸を身体全体で受け止められるようになるため、スムーズに滑り降りることができるのです。

うまく力を抜くコツは滑りだす前に多く深呼吸すること。息をはき切ってリラックスしている状態がスキーを滑るのに一番適している形になります。

足首を少しだけ動かすイメージが大切

足をコントロールしてゲレンデを滑り降りるスキーヤー
滑っているときは足首と膝を適度に曲げている状態が良いとされています。

人体の構造上、足首を曲げればバランスを取ろうとして膝も曲がるため、足首を曲げることをイメージすれば膝に負荷をかけない自然なフォームになります。

しかしスキーブーツはとても硬いため、簡単には曲がりません。

うまく曲げるコツは脛をブーツに押し当てる感覚で体重をかけること。これを意識すればバランスの良いフォームになることでしょう。

身体の向きと目線は常に一緒

身体の向きを真っすぐにして滑るスキーヤー
目線と体の向きは常に一緒になるように心掛けてみてください。スキーは身体の重心移動によって行きたい方向を目指すため、なるべく軸がぶれないことが大切になのです。

目線と体は真っすぐ進行方向に向けておく。そうすれば自由自在にゲレンデを滑りまわることができるでしょう。

コツコツ実践してスキーをもっと楽しもう!

スキー場
いかがだったでしょうか?スキー上達には欠かせない5つのテクニックを紹介しました。スキー上達のコツはとにかく基本のフォームを徹底して覚えることです。最初はうまく滑れなくても、諦めずに何度も練習するのが大切。基本を守って楽しく練習していれば、いつか驚くほど成長している自分に気づくはずです!

スキーやスノーボードの旅行を計画するなら、WAmazing Snowで日本全国のスキー場やお得な情報をチェックしてみましょう。

WAmazing Snowでスキー場検索

※この記事の情報(価格や時間など)は掲載当時のものであり、また、予告なしに変更することがあります。ご旅行の前に公式サイト等でご確認ください。