歩いたあとは「峠の釜めし」でお腹も満たせる!(ランチも料金に含まれています)
気分は探検家?超非日常!碓氷峠 廃線ウォーク【横川スタート】
8,200円
群馬
- リクエスト予約
- 所要時間:
- 300分
- 受付開始時間:
- 09:00
- 対応言語:
- 日本語
- 最小予約人数:
- 1人
- 最大予約人数:
- 5人
- 支払方法:
- クレジットカードで前払い(VISA/MASTER)
- 料金:
- 料金(6歳以上) 8,200円
- 最小予約年齢:
- 4歳
- 保護者同伴最小年齢:
- 12歳未満
- 申込後のキャンセル:
- 可能
- 予約の締め切り:
- 4日前17:00まで
アクティビティの特徴
- 20年以上も前に廃線となった信越本線新線の横川-軽井沢区間を特別開放
(今なお残る廃線跡や鉄道設備、大自然を舞台に進めば「ここでしかできない冒険」ができます。)
- 鉄道往来時の原風景を取り戻す環境整備を行い、当時使用されていた信号機など鉄道設備の復活
(「活きた廃線」 として参加者の満足度向上に努めています)
- 専属のガイドが「峠の鉄道の歴史」を解説しながら歩きます
(見どころは「標高差553メートルの信越本線 横川–軽井沢区間11.2キロ」の全てです!)
当日の流れ
9:00 受付開始
※11:00までに受付をお済ませください。受付時にマイページの予約画面をご提示ください。廃線ウォークのスタートまで鉄道文化むら見学をお楽しみいただけます。
11:10スタート
安中市観光機構 横川オフィスを出発し、アプトの道で峠の湯まで歩きます。
12:10 峠の湯にて食事休憩
13:10 下り線入り口を出発→15:00 旧熊ノ平駅にて休憩&映像鑑賞
15:15 旧熊ノ平駅から信越本線下り線4号トンネルへ入ります。→17:15 ゴール(18号トンネル付近)
料金に含まれるもの
昼食代(峠の釜めし)・ガイド代・保険料
料金に含まれないもの
レンタル品 ヘルメット(300円)・ライト(500円)
- 集合場所
安中市観光機構 横川オフィス
群馬県安中市松井田町横川441-6
- 集合場所への行き方
- 最寄駅:横川駅
- 最寄駅からのアクセス:徒歩10分
- タクシーで行く場合の目的地呼称:安中市観光機構 横川オフィス
- 当日の持ち物
- 山歩きの服装(長袖・長ズボン推奨)、タオル、手袋、雨具、おやつ、飲物、マスク
- ライトとヘルメットは必須装備品(お持ちでない場合は当日レンタルあり)
キャンセルポリシー
キャンセルのタイミングによってキャンセル費が異なります。下のキャンセルポリシーをご確認ください。
- 2日前
- 30%
- 1日前
- 100%
- 備考
- 11:10発 トロッコ列車乗車:申し込み時と当日の受付時にトロッコ列車に乗車する旨をお知らせください。(トロッコ列車乗車・鉄道文化むら入園券※別料金1000円)
【言語対応について】
英語・北京語・広東語・韓国語・タイ語の対応をしてますが、会話は「Google翻訳アプリ+説明用テキストシート配布」での対応となりますので、ご了承下さい。
【以下の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っております。】
- マスク・フェイスガードを着用しての接客
- 従業員の出勤前の検温
- 従業員の手洗いと消毒の徹底
- 店舗及び施設内の開放・換気
- 手が触れやすい箇所の消毒と衛生管理の徹底
- お客様用の消毒用アルコールの設置
- 混雑解消のための入場制限
- お客様来訪時の検温
- お客様来訪時のマスク着用
- お客様来訪時の手指の消毒
- 列および座席間隔の確保
実施
一般社団法人 安中市観光機構
群馬県安中市松井田町横川441-6
- 関連タグ
×
日程2022/08/27
料金(8,200円)
6歳以上
0円
オプション
11:10発トロッコ列車乗車( + 0円)
トロッコ列車乗車+鉄道文化むら入園券※別料金 当日お支払い1000円