【浅草 たい焼き体験】生地作りから具材選びまで!最後は熱々を食べよう
3,850円
アクティビティの特徴
和菓子の代表である「たい焼き」を生地づくりから体験できる施設です。
設備は職人が使用する機材を使います。お一人6匹焼き上げその場で食べていただきます。
10種類のいろいろな具材をご用意しています。
粒あん、カスタード、チーズ、抹茶、カレー、お好み焼き、アップルパイ風、ツナ、キムチなど
徒歩すぐのところに浅草や料理道具街・食器街があるロケーション
ここの徒歩圏を探索するだけで丸2日は楽しむことができます。
当日の流れ
スタッフからの説明、具材選定
受付時にマイページの予約画面をご提示ください。
映像によるたい焼きの歴史、たい焼きの作り方
生地づくり&具材づくり
たい焼きを焼く
作ったたい焼きをお召し上がりいただけます。
余ったたい焼きは箱を用意しますのでお持ち帰り可能です。
料金に含まれるもの
機材レンタル料、調理器具一式貸し出し料、材料費
お茶
持ち帰り用箱・袋代
指導料
集合場所
浅草たい焼き工房 求楽(GURAKU)
東京都台東区西浅草2-3-2集合場所への行き方
最寄駅:東京メトロ銀座線 田原町駅1出口から徒歩約4分/つくばエクスプレス 浅草駅A1-2出口から徒歩約4分
タクシーで行く場合の目的地呼称:東本願寺
当日の持ち物
店舗でご用意していない具材を使用したい場合、具材の持ち込み可能です。
※持ち込み具材は自己責任でお願いしております。店舗内での調理(切る・焼くなど)はできませんので、すぐに入れられる状態の食材のみお持ち込みください。
エプロンが必要な方はご持参ください。
キャンセルポリシー
キャンセルのタイミングによってキャンセル費が異なります。下のキャンセルポリシーをご確認ください。
- 1日前
- 50%
- 当日
- 100%
備考
※店内の混雑緩和・密回避のため、未就学のお子様以外は、無料での見学・同席はお断りしております。未就学児は保護者様とご一緒であれば体験可能です。
※たい焼きは未就学児を除く体験者1人につき6匹を作ります。具材は未就学児を除く体験者1人につき2種類までお選びいただけます。
※未就学のお子様は必ず大人1人以上の参加が必須となります。例えば、大人1名+未就学児2名の場合、体験料は3,850円、作るたい焼きは6匹、具材は2種類となります。
※たい焼きは未就学児を除く体験者1人につき6匹を作ります。具材は未就学児を除く体験者1人につき2種類までお選びいただけます。
※未就学のお子様は必ず大人1人以上の参加が必須となります。例えば、大人1名+未就学児2名の場合、体験料は3,850円、作るたい焼きは6匹、具材は2種類となります。
実施
浅草たい焼き工房 求楽
〒111-0035 東京都台東区西浅草2-3-2関連タグ
人気スポット
×
日程2023/09/28
大人(3,850円)
19歳以上
子供(2,750円)
7歳〜18歳
0円
受け入れ不可日:不定休