世界に唯一、あなただけのオリジナルの三春駒を!
日本の伝統工芸品!十二支の郷土玩具の中で日本で最初の年賀切手になった「三春駒」の絵付け体験 - 福島県
2,750円
- 予約可否を48時間以内にメールにてご連絡致します。
- 所要時間:
- 90分
※90分~120分 デコ屋敷三春駒の説明・制作体験含む
- 受付開始時間:
- 10:30 / 13:30
- 対応言語:
- 日本語 / 普通語 / 広東語 / 英語 / 韓国語 / タイ語
- 最小予約数:
- 1人
- 最大予約数:
- 60人(10名上は別建物にて体験可能)
- 最小催行数:
- 1人
- 支払方法:
- クレジットカードで前払い(VISA/MASTER/AMERICAN EXPRESS/JCB)
- 料金:
- 三春駒絵付け体験(3歳以上) 2,750円
- 最小予約年齢:
- 3歳
- 保護者の同伴が必要な年齢:
- 6歳未満
- 申込後のキャンセル:
- 可能
- 予約の締め切り:
- 4日前17:00まで
アクティビティの特徴
世界にひとつだけ!自分だけのお守りを作ろう!
三春駒の黒駒は、子宝・安産・子育てのお守りとして作られ、白駒は老後安泰・長寿のお守りとして作られています。黒駒・白駒から駒の色を選んで自分オリジナルの柄を付けます。世界で唯一のお守りとしてお持ち帰りいただきます。
デコ屋敷は300年の歴史ある郷土玩具『三春駒』と『三春張り子』の発祥地!
「デコ」とは、「木偶(デク)」とも書き、「人形」を意味します。現在郡山市に位置するデコ屋敷は、江戸時代には三春藩領であったことから、三春郷土玩具と呼ばれるようになりました。戦後以降もすべての三春駒を作り続けているのは、唯一ご案内する彦治民芸だけです。体験は、築400年の茅葺き屋根の建物で行われます。歴史ある工房で、ぜひその魅力をお楽しみください。
繁体字・英字での手順書付きだから安心
三春駒絵付け体験の手順書と三春駒の歴史の紹介をしている手順書があるのでインバウンド旅行者でも安心して体験いただけます。
翻訳サイトや翻訳機を使用して意思疎通が可能
グーグル翻訳や翻訳機を使用して意思疎通に努力します。
当日の流れ
集合・受付
受付時にマイページの予約画面をご提示ください。
デコ屋敷の歴史説明
最初に三春駒の歴史などを簡単にご説明します。
三春駒の絵付け体験
手順書に沿って三春駒の絵付け体験にご案内します。
終了
絵付け体験終了後、各自解散となります。
料金に含まれるもの
三春駒絵付け体験
料金に含まれないもの
現地までの交通費
集合場所
高柴デコ屋敷 彦治民芸
〒963-0902 福島県郡山市西田町高柴字舘野80-1集合場所への行き方
最寄駅:(1)三春駅から10分(2)郡山駅から20分
最寄駅からのアクセス:タクシーで10分
タクシーで行く場合の目的地呼称:高柴デコ屋敷 彦治民芸
キャンセルポリシー
キャンセルのタイミングによってキャンセル費が異なります。下のキャンセルポリシーをご確認ください。
- ご利用日1日前以降
- 50%
- ご利用日当日
- 100%
備考
【注意事項】
※体験人数によって大人数の団体の場合は、2週間前の事前予約が必要です、受付時間はご相談ください。
※築400年の茅葺き屋根を目印にご来店ください。近くに工房が複数ございますので店舗をお間違いないようご注意ください。
【中止の場合】
天候不良や天災、その他諸般の事情により、安全確保のため開催を中止する場合がございます。その際はWAmazing Playカスタマーサポートまたは主催事業者より緊急連絡先へご連絡いたします。必ず当日にメール・着信をご確認ください。(ご連絡の目安:1日前、14時以降)
【言語対応】
指差しツール対応・翻訳機や翻訳アプリ対応
絵付け体験の手順・三春駒の歴史についての説明手順書あり(繁体字・英字)
【駐車場の有無】
駐車場あり
※体験人数によって大人数の団体の場合は、2週間前の事前予約が必要です、受付時間はご相談ください。
※築400年の茅葺き屋根を目印にご来店ください。近くに工房が複数ございますので店舗をお間違いないようご注意ください。
【中止の場合】
天候不良や天災、その他諸般の事情により、安全確保のため開催を中止する場合がございます。その際はWAmazing Playカスタマーサポートまたは主催事業者より緊急連絡先へご連絡いたします。必ず当日にメール・着信をご確認ください。(ご連絡の目安:1日前、14時以降)
【言語対応】
指差しツール対応・翻訳機や翻訳アプリ対応
絵付け体験の手順・三春駒の歴史についての説明手順書あり(繁体字・英字)
【駐車場の有無】
駐車場あり
実施
高柴デコ屋敷 彦治民芸
〒963-0902 福島県郡山市西田町高柴字舘野80-1関連タグ
×
三春駒絵付け体験(2,750円)
3歳以上
0円