日本文化体験
忍者・侍
広島
広島・サムライ体験

オーセンティックジャパン・サムライソード・プログラム【武士道篇】- 広島

36,000

  • 即時予約
  • 所要時間:
    100分

    ※1時間40分程度(最大2時間)

  • 受付開始時間:
    日程によって異なります。カレンダーをご確認ください。
  • 対応言語:
    日本語 / 普通語 / 英語
最小予約数:
1人
最大予約数:
8人
最小催行数:
1人
支払方法:
クレジットカードで前払い(VISA/MASTER/AMERICAN EXPRESS/JCB)
料金:
1名(16歳〜80歳) 36,000円
2名~8名/一人あたり(16歳〜80歳) 18,000円
最小予約年齢:
16歳
申込後のキャンセル:
可能
予約の締め切り:
1日前12:00まで

アクティビティの特徴

戦国の庭で、武将の隠居屋敷に足を踏み入れ、侍の歴史を体感

規律・敬意・自制を重んじる武士道の精神に触れる

甲冑を着用し、剣術を志す案内人とともに刀の技を体験

現代的な建物のない、歴史そのものを感じられる本格的な空間を散策

侍の精神とつながり、時を超えた美しい写真を撮影


当日の流れ

  • 集合・受付 :千代田IC 

    マイページの予約画面をご提示ください。

  • 車での移動(15分)

  • 戦国の庭歴史館でのガイドツアー (2時間)

    「あなたの旅は、戦国の庭から始まります。ここはかつての武将の隠居屋敷であり、今もなお侍の精神が息づく場所です。到着後は、日本の伝説的な武士たちを形づくった規律と名誉の精神『武士道』の歴史と哲学についてご紹介します。
    侍の生き方への理解を深めた後は、過去の武士が身に着けていた装束を再現した精巧なレプリカ甲冑を着用します。甲冑の重みや質感が歴史を肌で感じさせ、かつて高貴な武士たちが歩いたこの地で、侍の心構えに浸ることができます。
    専門の指導のもと、木製の訓練用刀を使って基本的な剣の動きを練習します。この訓練は戦いを目的とするものではなく、武士道の哲学――規律と敬意――を体現することに重きを置いています。姿勢や動作のひとつひとつを通して、侍が大切にしていた集中力や誠実さといった価値観に触れることができるでしょう。
    訓練の後は、戦国の庭の敷地内を散策します。近代的な建物が一切ないこの場所は、戦国時代の雰囲気を忠実に再現しており、侍が高潔な伝統を守っていた時代へとあなたを誘います。
    旅の締めくくりには、甲冑姿での写真撮影を行います。古の石垣や静かな自然を背景に、歴史と武士道の精神とのつながりを象徴する一枚を残しましょう。
    この体験は、侍文化の紹介にとどまらず、今も人々を魅了し続ける哲学への没入の一歩です。今すぐご予約いただき、日本の伝説的な武士たちの足跡をたどり、武士道の遺産を体感してください。
    ※本体験では本物の刀は使用しません。訓練は安全な木製の模擬刀を用い、戦闘ではなく規律と技術の習得を目的としています。」

  • 車での移動(15分)

  • 千代田ICに到着/解散


料金に含まれるもの

甲冑の着用および刀の使用、施設入館料(戦国の庭歴史館)、個別指導付きのガイド料、千代田IC〜戦国の庭間の送迎、保険料

料金に含まれないもの

個人的な費用、広島〜千代田IC間の交通費、記載されていない追加アクティビティ

集合場所

高速バス 停留所 千代田IC

〒731-1533 広島県山県郡北広島町有田

集合場所への行き方

最寄駅からのアクセス備考の【集合場所について 】をご確認ください


当日の持ち物

動きやすい服装


キャンセルポリシー

キャンセルのタイミングによってキャンセル費が異なります。下のキャンセルポリシーをご確認ください。

  • ご利用日14日前以降
    0%
  • ご利用日7日前以降
    50%
  • ご利用日2日前以降
    100%

備考

【参加に適さない方】
・16歳未満のお子様 (同伴も不可)
・妊娠中の方
・腰に不安のある方
・心臓に疾患のある方
・身長140cm未満の方

【禁止事項】
・武器や鋭利な物の持ち込み
・喫煙
・酩酊状態での参加
・アルコール類および薬物の持ち込み・使用

【ご参加前にご確認ください】
・年齢制限:参加者は16歳以上である必要があります。18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
・健康状態について:身体を動かすアクティビティのため、持病や体調に不安がある方は事前にご相談ください。
・集合時間:甲冑の着用や説明のため、開始時刻の15分前までにお越しください。

【持ちものについて】
・冬場であれば暖かい服装や履物、防寒具(手袋、マフラー、カイロなど)、夏場であってもケガを防ぐことができるような長袖の服装
 ※サステナブル(持続可能)な旅の実現のために、以下の項目にぜひご協力をお願い致します。
・史跡の中でのゴミのポイ捨てや、環境破壊に繋がる行動は謹んでください。

【集合場所について】
アクティビティにご参加いただくには、広島駅または広島バスセンターから庄原または三次方面行きの高速バスにご乗車ください。バスは千代田ICバス停で降車となります。バスを降りた後は、歩道をまっすぐ進んでください。目印となる看板を持ったガイドが、皆様をお待ちしております。 アクティビティ終了後も、同じ場所までガイドがご案内し、広島行きのバスにご乗車いただけます。 お車でお越しの方は、「戦国の庭歴史館」まで直接お越しいただいても構いません
戦国の庭歴史館 :広島県山県郡北広島町海応寺255−1

【中止の場合】
・天候不良や天災、その他諸般の事情により、安全確保のため開催を中止する場合がございます。その際は前日15時以降にWAmazing Playカスタマーサポートより緊急連絡先へご連絡いたします。また当日は必ずメール・着信をご確認ください。
・催行人員に満たないときは、中止になる場合がございます。その場合、順次緊急連絡先へご連絡いたします。メール・着信をご確認下さい。

【言語対応】
英語または中国語にて体験内容を説明できるスタッフが対応します。

実施

ホープバス協同組合

広島県山県郡北広島町有田1532番地

×
1名(36,000円)
16歳〜80歳
2名~8名/一人あたり(18,000円)
16歳〜80歳
0